福井県福井市の内科「たかさわ内科クリニック」

内科・循環器内科・糖尿病内科
福井鉄道『赤十字前』下車徒歩5分 [地図へ]

TEL

福井で循環器内科・内科・糖尿病内科をお探しなら、たかさわ内科クリニックへ

福井県福井市の内科「たかさわ内科クリニック」

0776-35-0100

2025.09.25

2025年の夏

スタッフ日記

こんにちは。受付の Y です😊

日中はまだ暑い日が続きますが、朝夕と涼しくなってきましたね。

 

今年の夏は孫の宿題のお手伝いでした。

 

 

ドリルは夏休みの前半で終えていましたが、

最後に残ってくるのは読書感想文、ポスターといったものです。

 

毎年、夏休み前に課題図書の本が書店に並ぶと、
孫自身が読みたい本を購入していました。

 

読書感想文はまず本を読むところから始まり、作者の思い、気持ちそして自分が感じたことを書き出してまとめていく事を伝え、何とか書き終えたようです。

 

 

 

そして、最後の難関宿題は、
『わが家のぼうさいコンテスト』という題材のものです。

 

もしもの災害に備えて、家族で話し合い、命を守ろうというもので、
一、二日で出来るものではありません。

 

孫とは同居ではないので、住んでいる地域によって、危険な場所や、避難場所が違います。

市町村によってもハザードマップなど各家庭に配布されているのか
わからず、ネットで拾い上げていくことから始まりました。

 

四つ切画用紙にどう配置して、自分の感想を入れていくかと最後まで頭を抱えながら、やっと仕上げる事ができました。

 

アドバイスの手伝いで苦労もしましたが、

昨今ゲリラ豪雨が日本各地で毎日のように報道されています☔️

 

いざという時に行動出来るといいなぁと思いながら、
~その備えが、命を守る~ということを宿題を通して私たち大人も考えさせられました。

 

子供の宿題=大人の宿題ですよね。

 

皆さんの子供の頃の夏休みは如何だったでしょうか?

 

私も夏休み終盤に宿題をしていたことを
恥ずかしながら思い出した今年の夏でした☀️

 

 

たかさわ内科クリニックは、内科、糖尿病内科、循環器内科、予防医療を標榜に掲げております✨

お身体の気掛かりがございましたら、お気軽にお問い合わせください。