福井県福井市の内科「たかさわ内科クリニック」

内科・循環器内科・糖尿病内科
福井鉄道『赤十字前』下車徒歩5分 [地図へ]

TEL

福井で循環器内科・内科・糖尿病内科をお探しなら、たかさわ内科クリニックへ

福井県福井市の内科「たかさわ内科クリニック」

0776-35-0100

2025.07.07

スペシャリスト

スタッフ日記

こんにちは😊

受付のKです。

厳しい暑さが続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。

 

さて、今回はK繋がりで、管理栄養士Kを紹介させて下さい。

と、その前に、

管理栄養士とは、患者さん 1 人ひとりの病状に合わせて

病気の治療、再発防止、合併症の予防を目指して患者さんへの食事の栄養指導を通して栄養管理をします。

 

 

改めて、管理栄養士Kは、好奇心旺盛で、明るく聡明で、面白いことを発見しまわりを楽しくしてくれます。

そして、食べ物の事を質問すると、すぐに栄養の事を分かりやすく色々教えてくれて、料理も教えてくれるので、さすが栄養・食のスペシャリストです。

 

栄養指導以外は、普段は先生の側で診察が円滑に行えるようにクラークをしていますが、受付・処置室が立て込んできますと電光石火の速さで色々助けてくれて心強いです。

 

動きにムダが無く幾つもの事を的確に同時進行している姿は、

さすがスーパースペシャリスト管理栄養士K!

 

ちなみに、なっなっなんと絵がものすごく上手なのです。

クリニックの玄関にございます黒板の連絡事項は、

管理栄養士Kがいつも書いており、たまに挿絵を描いた時は、沢山の患者さんからお褒めのお言葉を必ずいただきます。

多才なスーパースペシャリスト管理栄養士Kでした。

 

 

📢健康保険証利用についてのお知らせ📢

 

お手元の健康保険証の有効期限をご確認ください👀

 

◇マイナ保険証

・利用登録済の場合、そのまま医療機関でご利用ください。

・未登録の場合、医療機関等にある顔認証付きカードリーダーやマイナポータル等で利用登録ができます。

 

◇資格確認書

お手元の健康保険証の有効期限前に資格確認が交付されます。

詳しくは、加入している保険者にお問い合わせください。

 

◇マイナ保険証の利用が困難な方

ご高齢の方や障がいをお持ちの方で、第三者の介助が必要であるなどマイナ保険証での受付が困難な方は、加入している保険者に申請すれば資格確認書は交付されます。

※後期高齢者医療制度にご加入の方には、令和8年7月までの間は、マイナ保険証の有無に関わらず、申請しなくても資格確認証が交付されます。

 

しばらくは厳しい暑さが続きますが、くれぐれもご自愛くださいませ。

 

 

 

 

たかさわ内科クリニックは、内科、糖尿病内科、循環器内科、予防医療を標榜に掲げております✨

お身体の気掛かりがございましたら、お気軽にお問い合わせください。