福井県福井市の内科「たかさわ内科クリニック」

内科・循環器内科・糖尿病内科
福井鉄道『赤十字前』下車徒歩5分 [地図へ]

TEL

福井で循環器内科・内科・糖尿病内科をお探しなら、たかさわ内科クリニックへ

福井県福井市の内科「たかさわ内科クリニック」

0776-35-0100

2025.07.31

予防医療【新規事業開始】

スタッフ日記

こんにちは BOSS でございます😊

 

今年の夏も猛暑ですね☀️

 

発熱レベルの気温が連日続いていますがくれぐれも熱中症に注意し、

おかしいなと思ったらすぐに受診をしてください🏥

 

さて、

たかさわ内科クリニックではこの夏

新しい自費診療の取り組みが 2 点スタートします。

 

① たった10ml の検尿で10種類のがんのリスクが分かる検査

その名を「マイシグナル・スキャン」

高精密なAIでがんのリスクを早期発見する「がんスクリーニング検査」でノーベル賞を受賞した「マイクロRNA」を実用化した検査です。

 

がんの発生や進行 転移に深く関わることが知られているマイクロRNAは尿や血液の体液中に存在し正常細胞とがん細胞の発現パターンが大きく異なることでがんのリスクが発見できる次世代のがん検診として注目されています。

 

《特徴》

1.血液より尿のマイクロRNAの方が組織との相関性が高く信頼できる

2.感度98%でステージ1~4どのステージでもリスクの検知可能

3.がん種ごとでリスクを判定する ちなみに検査可能な10種のがんとは

肺がん 食道がん すい臓がん 卵巣がん 膀胱がん 前立腺がん 大腸がん

腎臓がん 胃がん 乳がんです

4.検査は食事や内服の影響を受けないため当日申込でも検査が可能

 

当クリニックの院長、事務長はすでに検査を済まされています。

結果は全ての項目で低リスクでした(*^-^*)よかったです。

 

現在日本のがん死亡順位は1位 肺がん2位 大腸がん3位 胃がんを抜いてすい臓がん。

特にすい臓がんはもっとも発見や治療が難しい臓器で自覚症状が現れないため診断されたときはかなり進行しているケースが多いがんです💦

 

がん治療でもっとも大切なことは早期発見です。

早期発見することで5年生存率が上昇し治療の体への負担や経済的負担も小さくなります。より早く日常生活に復帰もできます。

 

検尿だけで定期的にがんリスクを確認することで早期発見のタイミングを逃がしません。

手軽に受けれるがんのスクリーニング検査 ご興味のある方はスタッフまでお声かけくださいね。

 

 

 

 

 

② 2mlの採血で疾患リスクを予測できる検査

その名を「フォーネスビジュアス検査」

疾患リスクと現在の体の状態を可視化する検査で

7000 種類に及ぶたんぱく質を一度に測定する技術を使うことができる日本初の検査です。

 

たんぱく質のバランスの異常は病気に応じた傾向があることがわかり

総合的に調べる事で、現在の体の状態を知り未来の病気の状態を予測することができるようになりました。

 

《特徴》

1.認知症 腎不全 肺がん 循環器疾患など将来の発症リスクの予測。

2.生活習慣病からリスクを予測し検査結果が出たら保健師による健康相談・生活習慣

の改善の提案がオンラインで受けれるコンシェルジュサービスがついている

3.健康状態に合わせたカウンセリング

フォーネスビジュアス検査に関しては8月から検査が開始できるよう現在準備しているところです。

 

予防医療の分野として取り組む 2 種の自費検査ですが

これからますます少子高齢化が進み医療保険の課題も増え日本の医療環境も大きく変化していくと感じます。

 

病気になりにくい体つくり 健康診断 健康増進や疾病予防を目的とした対策がますます重要視される時代になることでしょう。

 

2035 年に日本は健康先進国を目指すと「保険医療 2035 提言書」なるものを厚生労働省も発表しています📝

 

医療の質を落とさず、

病気治療中の患者様が心配や不安なく医療を継続して受けれる事を願いながら、一方では病気を早期発見することで医療費が抑制でき病気の重症化を防ぐことができ結果的に医療費の負担が軽減できる可能性があると思います。

 

治療の為の受診 予防のための検診 たかさわ内科クリニックはどちらも全力で取り組みます💪

 

 

価格など詳しい情報は、HPを作成中です😊

お気軽にスタッフまで問い合わせください。

 

たかさわ内科クリニックは、内科、糖尿病内科、循環器内科、予防医療を標榜に掲げております✨

お身体の気掛かりがございましたら、お気軽にお問い合わせください。