福井県福井市の内科「たかさわ内科クリニック」

内科・循環器内科・糖尿病内科
福井鉄道『赤十字前』下車徒歩5分 [地図へ]

TEL

福井で循環器内科・内科・糖尿病内科をお探しなら、たかさわ内科クリニックへ

福井県福井市の内科「たかさわ内科クリニック」

0776-35-0100

2025.04.12

花粉の季節

スタッフ日記

皆さんこんにちは!看護師 T です。

暖かい日が増えてきていますが、朝晩はまだ冷えますね。

寒暖差で風邪を引かないように皆さん体調管理お気を付けください。

さて、この時期は桜が見ごろを迎えてきますが、

同時に花粉症を発症する時期でもあります🌸

 

 

私は花粉症でこの時期の外出は目のかゆみと鼻水、くしゃみで大変なのでマスクが必須です😷

先日、関東へ行ったときに杉を見るとほとんど落ちきっており、杉が緑色になっていました。

福井の杉はまだ黄色いのでもう少し花粉症と戦いそうです😢

 

花粉症から副鼻腔炎(蓄膿)へ移行すると鼻水が黄色く、鼻の後ろから喉へ鼻水が垂れる(後鼻漏)や鼻づまり、咳症状が出現します。

また、においが分かりづらいことや頭痛、顔面痛、発熱を伴うこともあるので注意が必要です。

当院の発熱外来でも花粉症症状と副鼻腔炎を併発しているケースも多いので、気になる方は内科や耳鼻科へ受診してみてくださいね。

寒暖差でも体調を崩したり、自律神経が乱れて気分が低迷したりするので、ご自身がリラックスできる方法でこの時期を乗り越えていきましょう!

 

ちなみに私のリラックス方法は、院長先生と同じく、

「サウナでととのうこと」なので、

週 1 回はサウナへ行きます♨

 

 

サウナに入るとスッキリした気持ちになり、帰る頃にはお肌ツヤツヤで達成感があります。

サウナ→水風呂→外気浴の3ステップを何回か繰り返し、徐々にととのい度が増していきます。

保湿効果もあり、花粉症の症状も和らぐのでこの時期のサウナはとても良いです♨
皆さんも体調と相談しながら、ぜひ温泉やサウナに入ってみてください!

 

たかさわ内科クリニックは、内科、糖尿病内科、循環器内科、予防医療を標榜に掲げております✨

お身体の気掛かりがございましたら、お気軽にお問い合わせください。