福井県福井市の内科「たかさわ内科クリニック」

内科・循環器内科・糖尿病内科
福井鉄道『赤十字前』下車徒歩5分 [地図へ]

TEL

福井で循環器内科・内科・糖尿病内科をお探しなら、たかさわ内科クリニックへ

福井県福井市の内科「たかさわ内科クリニック」

0776-35-0100

9月混雑予想

9月混雑予想を更新しました。

 

従来より予約枠を増やしたため、予約がとりやすくなりました🆕😊

9月は祝日があるため、祝日の前後は混みあうことが予想されます👀

 

当院は完全予約制ではございませんが、予約優先制となります。

診察ご希望の方は、来院前にお電話でのご予約をお勧めしております。

(0776-35-0100)

また、急患などの対応により待ち時間が長くなることもあるため、時間に余裕をもってご来院ください。

 

発熱や風邪症状で受診希望の方は、必ず電話で受診予約をお願いします。

(風邪症状の方は診察までお車での待機になるため、場合によっては1時間以上お待ちいただく場合もございます。待ち時間短縮の為にも、お電話連絡をお願いします。)

 

高濃度ビタミンC点滴

こんにちは、たかさわ内科クリニックです☺️

 

今日は、内側からサビない体へ導いてくれる🥝🍊🍋

高濃度ビタミンCの点滴についてお知らせします✨

 

 

 

ビタミンCの抗酸化作用は有名で、

もう知ってるよ〜😅という方も多いかもしれません。

 

だがしかし❗️

サプリなどのビタミンCは、口からいくら大量に摂取しても

余剰分は体内に吸収されず排泄されてしまうのです💧

その点、点滴ではサプリメントの何十倍もの無添加のビタミンCを

直接血液に取り込むために即効性があり、

ビタミンCの血中濃度が増えることで様々な効果を発揮します✨

 

 

高濃度ビタミンCの点滴は、

最近では女性誌などでも取り上げられて、

モデルさんや美容家だけでなく
「ちょっと疲れ気味だけど、仕事を休めない」ビジネスマンや

「育児疲れがたまった時のお助け点滴」と子育て中のママさんにも大人気です👶

 

ビタミンCは美肌に効果があるだけでなく、

がんを含む疾患に対する免疫⼒向上に効果があることが知られています。

 

 

お肌のハリや⽔分の違い、⽑⽳の引き締めなどを実感される⽅が多く、

⽇焼け防⽌、お顔だけではなく全⾝の美⽩効果もありますよ🐻‍❄️

 

■こんな方へおすすめ■

  • 肌荒れやシミがある

  • お肌のハリがなくなってきた

  • ニキビが治りにくい

  • 疲労やストレスが多い

  • 冷え性・肩こりがある

  • 免疫力をアップしたい

  • がん予防・再発予防をしたい

  • 心疾患、冠疾患を予防したい

  • 老化・生活習慣病予防をしたい

  • 血糖値の改善をしたい

  • アトピー・アレルギー体質を改善したい

  • タバコを吸う(ニコチンによりビタミンCが破壊されるので、特におすすめです)

 

 

 

※初回のみ、G6PDスクリーニング検査が必要です。

所要時間は、ビタミンCの量にもよりますが

約60分〜120分ほどです。

1週間〜2週間に1度の点滴をおすすめしています💖

体が軽くなる〜ということで、スタッフにも1番人気の点滴ですよ💉

 

たかさわ内科ではマイラン社製の

防腐剤フリーの製剤の薬剤を使用しています。

安心してお受けください✨

 

 

高濃度ビタミンC点滴は、

個室でのご案内のため完全予約制です。

ご予約はお電話、もしくは来院時にスタッフまでお問い合わせくださいませ🍀

 

 

間食について

こんにちは🌸管理栄養士Kです🎵

暑い日がまだまだ続きますが、皆様お元気でしょうか?

 

🍭今回のテーマは「間食」です🍭

糖尿病の方は血糖値が気になる、ダイエットしたいけどお菓子がやめられない、甘いもの大好き!などの話を伺うことが多いです🍫

 

 

さてさて、間食をするという方は下記のどのタイプに当てはまりますか?

 

①決まったおやつタイムがある、おやつタイムが唯一の楽しみ

②お腹が空くので食べる

③お腹は空いていないけど暇なので食べる

④職場にあるからついつい食べてしまう

⑤寝る前に食べる

⑥スポーツドリンクやコーラなどのジュースを飲む。

 

 

あてはまる項目はありましたか?

 

①の方は、間食として摂取するエネルギーは1日200Kcal程度までにし、おやつを選ぶときに成分表示を見る癖をつけましょう🍪

 

②の方は、食事の量が少ない可能性があります。

菓子類は少量でも高カロリーのものが多いです。お菓子は食事の代わりになりません。ぜひ食生活を見直してみましょう🍙

 

③の方は、間食が習慣化されている可能性があります。

お腹が空いていないけど食べてしまうという自覚がある方は、無駄なエネルギーを摂取➡体重増加に繋がるので、生活習慣の改善に取り組んでみるとよいと思います。

 

④の方は、話を伺うと、「無ければ食べない」とおっしゃる方が多いように感じます。

この機会に、間食絶ちを目指しましょう♬

 

⑤の方は、寝る前に食べると消化にエネルギーを使うため、寝ても疲れが取れません。

更に、翌朝胃もたれ→食欲がない→朝食を食べない、という悪循環にを繰り返されている方もいらっしゃいました。

寝る前の間食はやめましょう🌙

 

 

⑥の方も、清涼飲料水に含まれる糖分は血糖値を上昇させる原因となります。

暑いから熱中症対策に飲むというお声も頂きますが、スポーツドリンクも糖分が多く含まれているため、飲みすぎは厳禁です。

特に糖尿病の方の水分補給は、お水かお茶にしましょう。

 

 

今回は、行動をまとめてみました。

ドキッとする項目はありましたか?

間食は、上手に付き合えば人生が豊かになると思います🍰

食べる時は量を決め、美味しく食べて、食べ物から元気をもらいましょう💛

 

 

8月休診のお知らせ

8月の休診のお知らせです📢

 

 

今年はオリンピック・パラリンピックの開催に伴い

8/11(水)山の日⏩8/8(日)に変更となりました⛰

日曜のため、8/9(月)が振替休日となり、

当院も休診となります。

 

8/11(水)は通常診療いたします🏥

 

福井でもコロナウイルスの感染者が増加しております。

外出が難しい状況ではありますが、

ご自宅での過ごし方を工夫して楽しい連休となるといいですね☺️

 

また、

お盆のお休みは8/14(土)〜8/16(月)です。

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

 

 

8月混雑予想

8月の混雑予想を更新しました。

 

 

 

休診日

8月4日(水)医師都合により    ・8月9日(月)山の日・祝日

8月14日(土)~16日(月)お盆休み

8月は祝日・お盆休みがあるため、8月中の土曜日は14時まで診療を行います。

通常より診療時間が1時間長くなりますので、どうぞご利用ください🌞

 

 

診察予約とワクチン接種により、診療が通常より混みあう予想です。

当院は完全予約制ではございませんが、予約優先制となります。

診察ご希望の方は、来院前にお電話でのご予約をお勧めしております。

 

また、急患などの対応により待ち時間が長くなることもあるため、時間に余裕をもってご来院ください。

 

 

 

 

 

 

 

女性に!プラセンタ注射

こんにちは、クラークのTです☺️

 

女性に生まれて3●年、

歳だけは立派なアラフォーとなりました✨

最近は20代の頃には感じなかっただるさや、

リカバリーの遅さを痛感しています💦

 

女性のからだはとってもデリケート。

心配なことがあったり、夜眠れなかったりすると

すぐに肌がくすんだり、荒れたりしてしまいますよね😢

 

 

今日はそんな女性におすすめの

プラセンタ注射(皮下注射)についてお知らせさせてください💉

 

「プラセンタ」とは、胎盤のことです。

胎盤は、子宮の中の赤ちゃんのへその緒とつながっていて、栄養を送ったり、酸素を送ったりします。

胎盤には、赤ちゃんが成長するのに必要な栄養がぎっしりつまっており、母親の子宮内に着床した小さな受精卵を、わずか10か月の間に3㎏の胎児に育て上げるという驚異的な働きを持った組織です。

 

 

プラセンタには

各部各所を本来あるべき状態に戻そうとする力があります。

それゆえに古くから医薬品として利用され、

クレオパトラやマリー・アントワネットも愛用していたともいわれています。

近年は、その美肌・エイジングケア効果が注目されています。

 

 

5分ほどでできるお注射ですので

すきま時間にエイジングケアと疲労回復にいかがですか❓💕

 

個人的な感想としては

PMS、生理痛や排卵痛が軽くなり、気持ちが穏やかになりました☺️

 

 

■効果・効能■

慢性的な疲労、生理不順、生理痛、イライラ、冷えのぼせなどの更年期障害、月経前緊張症、自律神経失調症、肝障害の改善

特に、慢性的に体調不良が続いている方、体力が落ちている方、不定愁訴にお悩みの女性の方におすすめです。

美白(シミの予防と改善)・美肌(シワ、たるみを修復する)効果もあり、乾燥肌や肌荒れ、皮膚の老化にも有効です

 

■注意■

プラセンタを注射されると、献血ができなくなります。

献血がしたいという方にはおすすめできません。

 

 

当院では、

プラセンタ注射をご希望・ご検討される患者様へ安心していただけるよう薬事承認を受けているラエンネックを使用しております✨

お気軽にスタッフまでお声かけくださいね💕

 

アウトプットが大切です◎

こんにちは❗️

クラークのTです☺️

 

暑いですね☀️

お変わりありませんか?

こうも暑いとお外に出る気も失せてしまい、

子供たちが遊びに出かけた後は、

もっぱら家にこもって読書タイムを楽しんでいます📚

 

最近は知識を入れたくて勉強しても、

なかなかすぐに頭に入らないことも増えてまいりました💦

老化といえばそれまでなのですが、

なんとか改善したく(笑)少し調べてみましたので

シェアさせてください♪

 

結論から言いますと、

インプット(中に入れる)するならば

アウトプット(出力する、発信する)すること

当たり前のようで、あまりできていない

これがとても大切なのだそうです✨

 

 

頭の中が整理されたり、記憶力がアップしたり

いいことばかり☺️

 

例えば院長から、

〇と◾️と△をしておいてください❗️

と言われたら

すかさずメモを取る❗️

 

患者さんにお伝えするのに素敵な情報を見つけたら😆

すぐ他のスタッフにも伝えて、情報を共有したり♪

 

とにかく得た情報を自分の外に出すことが

とっても大切なんですね👀

 

 

 

 

最近読んだ本の中で、

「ハッ👀」となる一文があったので

わたしもここにアウトプットします📖

青山美智子さんの「お探し物は図書室まで」

 

 

本屋大賞にもノミネートされた本で、

読んでいてとっても清涼感を得られました。

5つの短編からなる本ですが、わたしの胸に刺さったのは

「メリーゴーランド」という短編です。

 

主人公は出産するまでバリバリ働いていたキャリアウーマン。

出産して、働き出して、仕事にも子育てにも悩んでいたところに

かけられた言葉がこちら。

 

『ああ、崎谷さんもメリーゴーランドに乗っているとこか。

よくあることよ。

独身の人が結婚している人をいいなあって思って、

結婚している人が子どものいる人をいいなあって思って。

そして子供のいる人が、独身の人いいなあって思うの。

ぐるぐる回るメリーゴーランド』

 

隣の芝生が青く見えるのは、ないものねだりをして、

今自分が持っているものに気づいていないからですね☺️

 

この文章に出会うまでは、

病児保育で遅刻するたびに

また迷惑をかけちゃった、

こどもがもう少し体が強かったらな〜

なんて

〜たら、〜れば、ばっかり考えていました💦

 

でも、

わたしもそのメリーゴーランドを降りて、

毎日を楽しく生きようと思います☺️

 

 

自己啓発本でなくても、本はいろいろなことを教えてくれます。

皆さんのおすすめの本は何ですか?

また教えてください✨

 

暑い日が続きますが

素敵な連休をお過ごしくださいね💕

 

 

白玉点滴でキレイなお肌へ!

こんにちは。管理栄養士Kです🌺

 

梅雨も明けて、最近暑い日が続きますし、

夏バテ対策や熱中症対策に力を入れていきたいものですね💦

 

この夏を元気に乗り越えるためにも

当院では美容の点滴をオススメしています💕

 

今回は新しいメニューについてご案内させてください✨

 

 

なんとその名も「白玉点滴」(グルタチオン点滴)です✨🔮✨

 

「グルタチオン」は、メラニン色素生成を抑制するため「美肌」「美白」に効果があり、シミや肝斑の改善、予防など「エイジングケア」に効果があります。

さらには❗️

肝臓の解毒作用が高まることで「二日酔い」や「慢性疲労」、「ストレス」の改善も期待できます。

 

海外セレブでは、ビヨンセがこの点滴をして肌が白くなったと話題になり、日本でも芸能人をはじめとした多くの方が愛用しています✨

 

 

白玉点滴は20分~30分ほどで終わる点滴ですので、

お忙しい方にもピッタリです!!

降り注ぐ紫外線対策ももちろん大切ですが、内側からの美白ケアも大切✨

白玉点滴で体の中から全身の美白美肌を一緒に目指しましょう♪

 

❤️効果効能❤️

  • 全身の美白・美肌

  • シミ・そばかす・くすみ・肝斑の予防・改善

  • 老化、生活習慣病の原因である身体のサビ(活性酸素)の除去

  • 免疫力の向上

  • ストレス・慢性疲労回復

  • 湿疹・皮膚炎等の肌トラブルへの改善

  • 肝機能の解毒・改善・強化

  • 抗アレルギー作用

 

※美容点滴は個室でのご案内のため、完全予約制とさせていただいております。

お気軽にスタッフまでお問い合わせください☺️

 

 

院長おめでとう2021

こんにちは❣️

クラークのTです✨

 

もうすぐ院長のお誕生日なので、

一足お先にスタッフがお祝いしてくれました☺️

 

なんと、今年は曲付きでダンスまで披露してくれました

 

 

 

 

▲たまらず一緒にダンスに参加する院長

 

6月1日にリスタートしてからも

忙しい中、準備してくれたことに感動しました

 

 

うちわなども作ってくれていたのに

びっくりしてシャッターチャンスを逃したのがとても残念(笑)

忘年会のようで楽しかったです

 

 

特大ケーキと心のこもった色紙をいただきました✨

院長の推しの鴨頭嘉人さんの言葉がたくさん詰まった色紙です笑

(すごい熱量❗️)

 

感動、ありがとうございました❗️❗️

 

 

わたしから院長へのプレゼントはこちらです

ボイシーで提供してみました

お時間のある方は聞いてみてください✨

🍀かもがしらよしひとの控え室

https://voicy.jp/channel/1545/176492

他にもたくさん為になる放送がありますよ。

 

🍀MBの「もっと幸せに働こう」‼️

(人生に絶対必要な「トークスキル」をお教えします)

https://voicy.jp/channel/1723/159613

🍀西野亮廣エンタメ研究所

(失敗したらどうしよう?と考えている人へ)

https://voicy.jp/channel/941/148062

🍀ニシトアキコの話し方教室

(「なんでそうなの?」理解できない人との付き合い方)

https://voicy.jp/channel/1897/156526

 

わたしは朝に洗濯を干しながら聞いています♪

 

 

さて、

これからの1年は朝活を頑張ろうと思います☀️

心と体を健やかにするため、できる限り運動もしていきます。

(院長も朝のジム通いを再開しました)

周りにいらっしゃる年上の方々がとっても素敵なので

歳を重ねるのも、なんだか楽しみになってきました☺️

 

スタッフのみんな、

本当にありがとうございました✨

素敵な1年を過ごせそうです♪